里親募集♪

里親希望者さんについて

当団体では、他団体でお断りされたシニアの方や一人暮らし、カップルや外国籍の方でも猫を飼える環境作りを積極的に進めています。
猫の年齢や性格と、家族になる方の生活リズムなどを考えた時に、シニアの方や単身の方にぴったりな猫ちゃんは多々います。もちろんきちんとした飼育環境作りと飼育方法を遵守いただいた上での譲渡となります。
逆にワンちゃん猫ちゃんの年齢や性格と里親希望者さんのマッチングによってはお断りする場合もございます。
今までの里親成立不成立の例についてはこちらを参考になさってください。

保護犬猫ちゃんたちについて

  • 警察署、愛護団体への届出済みor飼い主不在を確認済み、所有権放棄された子たちとなります。
  • 高齢猫ちゃん、猫エイズ/白血病、五体不満足の猫ちゃんも保護しています。
  • 人馴れ訓練は行っています。
  • 他団体で「一人暮らし」「年齢」「家族構成」等々でお断りされた方も遠慮なくご相談ください。
  • よくお問い合わせがある猫エイズ、猫白血病について…
    初期検査で「陽性」となっていても、一生発病しない猫ちゃんもいます。
    詳細はこちらを参考にしてください。
    先住猫がいてもその子への伝染を防ぐ自衛策などもあるので、もし先住猫がおり、悩んでいる方がいらっしゃったら、こちらからご相談を…

譲渡にあたっての条件

  • 里親希望者さんは以下の条件を御理解の上お問い合わせください。
    └里親希望者の自宅に伺って飼育環境の確認をさせていただきます
    └免許証やマイナンバーカードなどの公的身分証明書の提示をお願いしております
    └ワクチン/避妊去勢手術/血液検査など、譲渡に必要な費用をご負担いただける方
    └定期的に必要に応じたワクチン接種や、体調不良時などに通院させていただける方
    └トライアル、本譲渡の契約書内容に同意される方
    └家族としてのみ飼育し、再譲渡・販売・貸出し・展示・動物実験などに利用しない方。
    └当団体の飼育方法を遵守いただける方
  • 環境の変化などで万が一飼えなくなった場合
    └まずはこちらからご相談ください。

サービス 1

これは文章のサンプルです。編集画面にログインをしたら、この文章をクリックしてお好みの内容に変更してください。

サービス 2

文章では太字や斜体、サイズや色も変えられます。文字を選択し、鎖マークをクリックすればリンクの設定もできます。

サービス 3

項目の上にカーソルを合わせると表示される十字マークをクリックしながら動かせば好きな場所に項目を移動できます。